事業内容 | 乳幼児の保育及び教育 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒722-0052 広島県尾道市山波町122-2 | ||
代表 | 理事長 島田 繁幸 | 従業員数 | 26(男性5名/女性21名) |
設立 | 1979年4月 | 主要取引先 | ㈱啓文社、㈱福井亀之助商店 |
子どもの力を伸ばすために、オランダのピラミッドメソッド教育法を取り入れ、子どもたちが主体的に遊び、学ぶ保育を展開しています。七夕祭りや運動会、クリスマス会など、子どもたちの手で企画から作り上げています。
事業内容 | 乳幼児の保育及び教育 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒722-0052 広島県尾道市山波町122-2 | ||
代表 | 理事長 島田 繁幸 | 従業員数 | 26(男性5名/女性21名) |
設立 | 1979年4月 | 主要取引先 | ㈱啓文社、㈱福井亀之助商店 |
事業内容 | 乳幼児の保育及び教育 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒722-0052 広島県尾道市山波町122-2 | ||
代表 | 理事長 島田 繁幸 | 従業員数 | 26(男性5名/女性21名) |
設立 | 1979年4月 | 主要取引先 | ㈱啓文社、㈱福井亀之助商店 |
職員の人間関係が良く、保育士同士が協力し合い、子どもたちの保育に当たっています。残業もほぼ無く、定時に帰れます。
8:00
10:00
12:00
13:30
16:00
17:00
職員の人間関係が良く、保育士同士が協力し合い、子どもたちの保育に当たっています。残業もほぼ無く、定時に帰れます。
8:00
10:00
12:00
13:30
16:00
17:00
※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定
募集要項 | 職務内容 |
---|---|
保育教諭 | 乳幼児の保育・教育 |
採用と待遇 | |
---|---|
初任給 | 大学卒 : 185,000 ~ 200,000 円 |
諸手当 | 通勤手当/15,000円迄支給 |
昇給・賞与 | 【昇給】年1回 【賞与】年3回3.5ヶ月 |
勤務地 | 尾道市 |
勤務時間 | 7:30 ~ 18:30 (左記時間内での交替勤務) |
休日・休暇 | 日・祝祭日・年末年始 ※土曜日は月1回程度出勤(代休有)※年間休日数 120 日 |
福利厚生 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災・退職共済 |
応募方法 | 自由応募 |
選考方法 | 面接・ピアノ(自由曲)・小論文 |
お問い合わせ | TEL:0848-47-0029 (担当者:担当者:事務局/島田 聡子) |
※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定
募集要項 | 職務内容 |
---|---|
保育教諭 | 乳幼児の保育・教育 |
採用と待遇 | |
---|---|
初任給 | 大学卒 : 185,000 ~ 200,000 円 |
諸手当 | 通勤手当/15,000円迄支給 |
昇給・賞与 | 【昇給】年1回 【賞与】年3回3.5ヶ月 |
勤務地 | 尾道市 |
勤務時間 | 7:30 ~ 18:30 (左記時間内での交替勤務) |
休日・休暇 | 日・祝祭日・年末年始 ※土曜日は月1回程度出勤(代休有)※年間休日数 120 日 |
福利厚生 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災・退職共済 |
応募方法 | 自由応募 |
選考方法 | 面接・ピアノ(自由曲)・小論文 |
お問い合わせ | TEL:0848-47-0029 (担当者:担当者:事務局/島田 聡子) |
Copyright ONOHATA All Rights Reserved