事業内容 | 建物の屋上等を雨水から守る防水工事 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒722-0014 広島県尾道市新浜1-3-4 | ||
代表 | 代表取締役社長 末長 秀一 | 従業員数 | 14名(男性9名/女性5名) |
設立 | 1925年4月 | 主要取引先 | 尾道市、広島県、大和ハウス工業㈱ 他 |
2025年に、会社設立100周年を迎えます。 約1世紀の歴史に培われた、経験と知識を生かしつつ、先進的な材料・工法を取り入れ進化し続けることで、大手ゼネコンや官公庁、ハウスメーカーと信頼関係を醸成。 結果として、中国地方内の防水工事でトップ10、備後地区ではNo.1の実績・評価(「東京商工リサーチ 備後21年度版」でAAA評価)を獲得し、盤石な経営基盤を確立しています。
事業内容 | 建物の屋上等を雨水から守る防水工事 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒722-0014 広島県尾道市新浜1-3-4 | ||
代表 | 代表取締役社長 末長 秀一 | 従業員数 | 14名(男性9名/女性5名) |
設立 | 1925年4月 | 主要取引先 | 尾道市、広島県、大和ハウス工業㈱ 他 |
事業内容 | 建物の屋上等を雨水から守る防水工事 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒722-0014 広島県尾道市新浜1-3-4 | ||
代表 | 代表取締役社長 末長 秀一 | 従業員数 | 14名(男性9名/女性5名) |
設立 | 1925年4月 | 主要取引先 | 尾道市、広島県、大和ハウス工業㈱ 他 |
尾道市庁舎
尾道市庁舎屋上
小学校
尾道市斎場
市営住宅
奨学金返済支援制度あり、建設業界では珍しい完全週休2日制で年間休日数125日を実現
尾道市庁舎
尾道市庁舎屋上
小学校
尾道市斎場
市営住宅
奨学金返済支援制度あり、建設業界では珍しい完全週休2日制で年間休日数125日を実現
※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定
募集要項 | 職務内容 |
---|---|
営業・施工管理 | 既存の取引先から入る工事の相談に対し、見積り・施工管理を行う |
防水技能士 (初心者歓迎) | 現場を手伝いながら技能士を目指してもらう |
採用と待遇 | |
---|---|
初任給 | 大学卒:233,000円 ※諸手当込 |
諸手当 | 営業手当、固定残業代、精皆勤手当、自動車手当 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(6月) 賞与:年2回(7月、12月) |
勤務地 | 尾道市 |
勤務時間 | 8:00~17:00 (実働8時間) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、夏季、年末年始(年間休日125日) |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、奨学金返済支援制度 |
応募方法 | 電話またはメールにて連絡 |
選考方法 | 個人面接 |
お問い合わせ | TEL:0848-23-2760(担当者:担当者:取締役部長/福永弘司) E-mail:hamahara@cotton.ocn.ne.jp |
※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定
募集要項 | 職務内容 |
---|---|
営業・施工管理 | 既存の取引先から入る工事の相談に対し、見積り・施工管理を行う |
防水技能士 (初心者歓迎) | 現場を手伝いながら技能士を目指してもらう |
採用と待遇 | |
---|---|
初任給 | 大学卒:233,000円 ※諸手当込 |
諸手当 | 営業手当、固定残業代、精皆勤手当、自動車手当 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(6月) 賞与:年2回(7月、12月) |
勤務地 | 尾道市 |
勤務時間 | 8:00~17:00 (実働8時間) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、夏季、年末年始(年間休日125日) |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、奨学金返済支援制度 |
応募方法 | 電話またはメールにて連絡 |
選考方法 | 個人面接 |
お問い合わせ | TEL:0848-23-2760(担当者:担当者:取締役部長/福永弘司) E-mail:hamahara@cotton.ocn.ne.jp |
Copyright ONOHATA All Rights Reserved