おのはた

  • 株式会社西川組

株式会社西川組

建設業

総合建設業である当社は、地域の要望に応え喜んで頂き、地域の皆様に信頼される企業を目指しています。 土木という仕事は、皆様が快適な暮らしを送るために欠かせないものであり、頑張っていかないといけないと実感しています。 社員は老若男女問わずいつも笑顔が絶えない元気な会社です。

事業内容 総合建設業(舗装・土木・外構・建築工事)交通警備業
所在地 〒722-0008 広島県尾道市吉和町5095-2
代表 代表取締役 高重 直文 従業員数 33名(男性30名/女性3名)
設立 1664年11月1日 主要取引先 広島県、尾道市、日本道路㈱ 他
事業内容 総合建設業(舗装・土木・外構・建築工事)交通警備業
所在地 〒722-0008 広島県尾道市吉和町5095-2
代表 代表取締役 高重 直文 従業員数 33名(男性30名/女性3名)
設立 1664年11月1日 主要取引先 広島県、尾道市、日本道路㈱ 他

3年勤続ごとに奨励金(基本給1ヶ月分)&リフレッシュ休暇(2日)あり!

8:00

社用車にて施工現場へ移動、始業
社用車にて施工現場へ移動、始業

10:00

現場作業の合間15分休憩
現場作業の合間15分休憩

12:00

昼休憩(1H)
昼休憩(1H)

15:00

現場作業の合間15分休憩
現場作業の合間15分休憩

17:00

現場から帰社、段取りを得て退社
現場から帰社、段取りを得て退社
ユースエール認定企業 尾道市内第1号です!

ユースエール認定企業 尾道市内第1号です!

4割が35歳未満! 若手社員が増えました。

4割が35歳未満! 若手社員が増えました。

BBQ、社員旅行など会社行事が 好評です!

BBQ、社員旅行など会社行事が 好評です!

創業60周年を迎えました。

創業60周年を迎えました。

社員の皆さんとても優しくて頼りになってカッコイイ人ばかりです。新人当時は、僕達の行動をしっかり見て意見も聞いて くれるので、分からない事があっても質問しやすかったです。現在はそれぞれ成長し各部署で少しずつ 責任のある仕事を与えられ、ICT施工関連等勉強する毎日です。 自分次第でどこまでも成長出来る会社だと思います。

\Check!/

弊社のここがスゴイ!

3年勤続ごとに奨励金(基本給1ヶ月分)&リフレッシュ休暇(2日)あり!

若手社員の1日の流れ

8:00

社用車にて施工現場へ移動、始業
社用車にて施工現場へ移動、始業

10:00

現場作業の合間15分休憩
現場作業の合間15分休憩

12:00

昼休憩(1H)
昼休憩(1H)

15:00

現場作業の合間15分休憩
現場作業の合間15分休憩

17:00

現場から帰社、段取りを得て退社
現場から帰社、段取りを得て退社

当社のココが良い!

ユースエール認定企業 尾道市内第1号です!

ユースエール認定企業 尾道市内第1号です!

4割が35歳未満! 若手社員が増えました。

4割が35歳未満! 若手社員が増えました。

BBQ、社員旅行など会社行事が 好評です!

BBQ、社員旅行など会社行事が 好評です!

創業60周年を迎えました。

創業60周年を迎えました。

採用メッセージ
Message

社員の皆さんとても優しくて頼りになってカッコイイ人ばかりです。新人当時は、僕達の行動をしっかり見て意見も聞いて くれるので、分からない事があっても質問しやすかったです。現在はそれぞれ成長し各部署で少しずつ 責任のある仕事を与えられ、ICT施工関連等勉強する毎日です。 自分次第でどこまでも成長出来る会社だと思います。

※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定

募集要項 職務内容
現場監督 (舗装・土木・建築、見習い可) 工事全般の施工管理や官公庁への提出資料作成事務 等
総合事務 (工事データ管理、SNS運営等) 現場の測量・CADデータ情報処理、現場資料・安全衛生活動書類作成、SNS運営等
現場作業員・機械オペレーター (舗装・土木・建築) 各工事現場での建設機械の操作や工事作業全般(見習い可)
交通誘導警備員、 警備業管理者 各工事現場付近の交通誘導警備実施、警備業管理職全般(見習い可)
採用と待遇
初任給 大学卒:235,000円 短大・専門卒:215,000円 高校卒:195,000円※諸手当込
諸手当 皆勤手当(10,000円)、技能手当(指定資格各5,000円~10,000円)、通勤手当(最大20,900円)、家族手当
昇給・賞与 昇給:年1回(3月) 賞与:年2回(6月、12月) 決算賞与:業績による (6月)
勤務地 尾道市内を中心に広島県東部~中部地区
勤務時間 8:00~17:00(実働7.5時間)※午前・午後15分休憩あり
休日・休暇 夏季、年末年始 他、当社カレンダーによる(年間休日数104日)
福利厚生 各種社会保険、退職金制度、iDeCo+、就職支度金10万円、3年勤続毎奨励金(基本給の1か月分)&リフレッシュ休暇(2日間)、
免許資格取得補助制度(新卒は普通自動車免許含)
応募方法 電話またはメール、当社HP問い合わせにて連絡
選考方法 面接
お問い合わせ TEL:TEL:0848-23-2365(担当者:担当者:総務部/岡本)
E-mail:wr-2@mx4.tiki.ne.jp

Recruit採用情報

※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定

募集要項 職務内容
現場監督 (舗装・土木・建築、見習い可) 工事全般の施工管理や官公庁への提出資料作成事務 等
総合事務 (工事データ管理、SNS運営等) 現場の測量・CADデータ情報処理、現場資料・安全衛生活動書類作成、SNS運営等
現場作業員・機械オペレーター (舗装・土木・建築) 各工事現場での建設機械の操作や工事作業全般(見習い可)
交通誘導警備員、 警備業管理者 各工事現場付近の交通誘導警備実施、警備業管理職全般(見習い可)
採用と待遇
初任給 大学卒:235,000円 短大・専門卒:215,000円 高校卒:195,000円※諸手当込
諸手当 皆勤手当(10,000円)、技能手当(指定資格各5,000円~10,000円)、通勤手当(最大20,900円)、家族手当
昇給・賞与 昇給:年1回(3月) 賞与:年2回(6月、12月) 決算賞与:業績による (6月)
勤務地 尾道市内を中心に広島県東部~中部地区
勤務時間 8:00~17:00(実働7.5時間)※午前・午後15分休憩あり
休日・休暇 夏季、年末年始 他、当社カレンダーによる(年間休日数104日)
福利厚生 各種社会保険、退職金制度、iDeCo+、就職支度金10万円、3年勤続毎奨励金(基本給の1か月分)&リフレッシュ休暇(2日間)、
免許資格取得補助制度(新卒は普通自動車免許含)
応募方法 電話またはメール、当社HP問い合わせにて連絡
選考方法 面接
お問い合わせ TEL:TEL:0848-23-2365(担当者:担当者:総務部/岡本)
E-mail:wr-2@mx4.tiki.ne.jp