おのはた

  • 尾道諸品倉庫株式会社

尾道諸品倉庫株式会社

運輸業

当社の起源は古く、天保8年「諸品会所」として尾道の地で創業し、明治31(1898)年に尾道諸品株式会社として設立しました。 長年にわたる歴史の中で蓄積したノウハウをもとに、多様化する物流新時代のニーズに即応できるよう物流システムを構築しています。当社の経営理念として、【豊かで快適な暮らし】の実現への貢献、そして【お客様から感謝されるサービス】の提供、【全社員の幸福の追求】を掲げています。

事業内容 倉庫業・運送事業等の物流ライフライン事業
所在地 〒722-0014 広島県尾道市新浜1丁目4-22
代表 代表取締役社長 亀田 龍幸 従業員数 108(男性94名/女性14名)
設立 1898年3月30日 主要取引先 住友化学㈱
事業内容 倉庫業・運送事業等の物流ライフライン事業
所在地 〒722-0014 広島県尾道市新浜1丁目4-22
代表 代表取締役社長 亀田 龍幸 従業員数 108(男性94名/女性14名)
設立 1898年3月30日 主要取引先 住友化学㈱

未経験O.K. 資格取得補助あり 取引先大手企業にて安定経営

好立地という最大の武器

好立地という最大の武器

尾道諸品倉庫は、西日本・中四国の物流拠点である尾道、倉敷、岩国の立地を生かした倉庫保管、海上・陸上から輸送できる体制が整っています。 また、設立120年の物流ノウハウと技術を生かした、安心・安全・精度の高いサービスを提供しています。

高い専門性をもつ複数の職種の募集

高い専門性をもつ複数の職種の募集

皆さんの興味、関心、得意な分野を伸ばしながら、社会人として成長できる職場環境を目指しています。

転居を伴う転勤はなし

転居を伴う転勤はなし

転勤がないので尾道市に根差して、ライフプランをしっかりと計画することも可能です。

創業以来、多くの人材に支えられて今日に至っております。月1回の社内全体の安全会議、外部機関の講習受講等によって各社員のスキルアップに繋がるよう取り組んでいます。社員一人ひとりの成長や安全、幸福などを念頭に置いており、長く安心して業務いただける組織であると自負しています。

\Check!/

弊社のここがスゴイ!

未経験O.K. 資格取得補助あり 取引先大手企業にて安定経営

当社のココが良い!

好立地という最大の武器

好立地という最大の武器

尾道諸品倉庫は、西日本・中四国の物流拠点である尾道、倉敷、岩国の立地を生かした倉庫保管、海上・陸上から輸送できる体制が整っています。 また、設立120年の物流ノウハウと技術を生かした、安心・安全・精度の高いサービスを提供しています。

高い専門性をもつ複数の職種の募集

高い専門性をもつ複数の職種の募集

皆さんの興味、関心、得意な分野を伸ばしながら、社会人として成長できる職場環境を目指しています。

転居を伴う転勤はなし

転居を伴う転勤はなし

転勤がないので尾道市に根差して、ライフプランをしっかりと計画することも可能です。

採用メッセージ
Message

創業以来、多くの人材に支えられて今日に至っております。月1回の社内全体の安全会議、外部機関の講習受講等によって各社員のスキルアップに繋がるよう取り組んでいます。社員一人ひとりの成長や安全、幸福などを念頭に置いており、長く安心して業務いただける組織であると自負しています。

※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定

募集要項 職務内容
営業事務または管理事務
通関事務
倉庫作業員
自動車整備士
採用と待遇
初任給 【営業事務・管理事務・通関事務】大学・大学院卒:192,700円 短大・専門卒:180,000円
【倉庫作業員】高校卒:175,000円 【自動車整備士】大学・高専・短大・専門卒:196,000円
※管理事務・営業事務・通関事務、倉庫管理は固定残業制度有り(20,000円/15時間)を含む。超過分は別途支給。
諸手当 通勤手当、食事手当、残業手当、職務手当、資格手当、管理職手当 等
昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(8月、12月)
勤務地 尾道市(新浜本社)※転勤なし
勤務時間 8:00~17:00 (実働8時間)
休日・休暇 週休二日制※土曜出勤月1回、第5土曜がある場合月2回(年間休日数108日)
福利厚生 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、マイカー通勤可
応募方法 ハローワーク・リクナビ経由にて応募、電話にて連絡
選考方法 書類選考、面接
お問い合わせ TEL:0848-25-4151(担当者:担当者:総務部/亀田)
E-mail:kamedac@shoshina.co.jp

Recruit採用情報

※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定

募集要項 職務内容
営業事務または管理事務
通関事務
倉庫作業員
自動車整備士
採用と待遇
初任給 【営業事務・管理事務・通関事務】大学・大学院卒:192,700円 短大・専門卒:180,000円
【倉庫作業員】高校卒:175,000円 【自動車整備士】大学・高専・短大・専門卒:196,000円
※管理事務・営業事務・通関事務、倉庫管理は固定残業制度有り(20,000円/15時間)を含む。超過分は別途支給。
諸手当 通勤手当、食事手当、残業手当、職務手当、資格手当、管理職手当 等
昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(8月、12月)
勤務地 尾道市(新浜本社)※転勤なし
勤務時間 8:00~17:00 (実働8時間)
休日・休暇 週休二日制※土曜出勤月1回、第5土曜がある場合月2回(年間休日数108日)
福利厚生 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、マイカー通勤可
応募方法 ハローワーク・リクナビ経由にて応募、電話にて連絡
選考方法 書類選考、面接
お問い合わせ TEL:0848-25-4151(担当者:担当者:総務部/亀田)
E-mail:kamedac@shoshina.co.jp