おのはた

  • 丸善製薬株式会社

丸善製薬株式会社

製造業

私たち丸善製薬は、自然の素材(主に植物)から抽出した有用成分を、医薬品・化粧品・食品・健康食品・日用品といった非常に幅広い分野に提供している原料メーカーです。 自然の恵みをつなぎ、人々が美しく健康でいられる社会(づくり)に貢献します。

事業内容 植物を主とした天然物から有用成分を抽出・精製し、販売する原料メーカー
所在地 〒722-0062 広島県尾道市向東町14703-10
代表 代表取締役社長 日暮 泰広 従業員数 461
設立 1949年7月13日 主要取引先 -
事業内容 植物を主とした天然物から有用成分を抽出・精製し、販売する原料メーカー
所在地 〒722-0062 広島県尾道市向東町14703-10
代表 代表取締役社長 日暮 泰広 従業員数 461
設立 1949年7月13日 主要取引先 -
  • 積極的に展示会に参加して営業活動をしています。

    積極的に展示会に参加して営業活動をしています。

  • 有用成分の解明を行い、植物の優れた機能を探求しています。

    有用成分の解明を行い、植物の優れた機能を探求しています。

  • 長年培ってきた抽出技術で「モノづくり」をしています。

    長年培ってきた抽出技術で「モノづくり」をしています。

  • 安心・安全をお届けできるよう徹底した分析を行っております。

    安心・安全をお届けできるよう徹底した分析を行っております。

弊社の入社3年以内の離職率(大卒)は、5.0%と非常に低いです(全国平均34.9%※1)※1厚生労働省による
各種制度・福利厚生・働きやすい環境が整っています。

丸善製薬の良さをひと言で申し伝えるのは難しいですが、やはりなんといっても「人」だと思います。ご縁あって集まった「人」こそが、今日の丸善製薬を築き、支えてくださっています。自然の恵みを世界へ。世代・年齢・ジェンダー・国籍・国境を問わず、喜んでいただけるモノづくりを私たちと一緒にやってみませんか。

写真de職場見学

  • 積極的に展示会に参加して営業活動をしています。

    積極的に展示会に参加して営業活動をしています。

  • 有用成分の解明を行い、植物の優れた機能を探求しています。

    有用成分の解明を行い、植物の優れた機能を探求しています。

  • 長年培ってきた抽出技術で「モノづくり」をしています。

    長年培ってきた抽出技術で「モノづくり」をしています。

  • 安心・安全をお届けできるよう徹底した分析を行っております。

    安心・安全をお届けできるよう徹底した分析を行っております。

\Check!/

弊社のここがスゴイ!

弊社の入社3年以内の離職率(大卒)は、5.0%と非常に低いです(全国平均34.9%※1)※1厚生労働省による
各種制度・福利厚生・働きやすい環境が整っています。

採用メッセージ
Message

丸善製薬の良さをひと言で申し伝えるのは難しいですが、やはりなんといっても「人」だと思います。ご縁あって集まった「人」こそが、今日の丸善製薬を築き、支えてくださっています。自然の恵みを世界へ。世代・年齢・ジェンダー・国籍・国境を問わず、喜んでいただけるモノづくりを私たちと一緒にやってみませんか。

※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定

募集要項 職務内容
研究・開発 新素材の探索やその有効成分の基礎研究、新商品の企画・開発等の業務
品質管理 成分分析や薬事の専門家として品質保証、安全、安心確保に関わる業務
生産管理 製品や工程品の管理、生産予定の調整等の業務
営業・国際業務 国内外の化粧品・健康食品メーカー等への「提案型の営業」、世界中から原料調達
生産 原料の受入から製品の製造・保管・出荷業務
採用と待遇
初任給 6年制大学/修士卒:237,000円(資格手当9,000円含む)
4年制大学卒:220,000円(資格手当7,000円含む)
短大・専門卒:191,000円(資格手当5,000円含む)
高校卒:177,000円(資格手当3,000円含む)
諸手当 通勤手当(上限10万円)、地域手当、薬剤師手当、博士号手当、家族手当、住宅手当 等
昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(夏・冬 計年5.0か月) ※業績に応じて決算賞与支給あり
勤務地 尾道市、福山市、三次市、東京都、大阪府 ※詳細はHP採用情報へ掲載
勤務時間 8:30~17:00または9:00~17:30(実働7.5時間)※配属部署により異なる
休日・休暇 土曜、日曜、祝日、夏季、年末年始 (年間休日125日/2024年度)
福利厚生 年次有給休暇(半日・時間単位有)、特別休暇、産前産後休業、育児休業、各種社会保険、育児時短勤務制度、育児時差出勤制度、財産形成貯蓄、企業型確定拠出年金制度(401k)、社員特株会制度、退職金制度、永年勤続者表彰、入学祝金(高校迄)、資格取得一時金制度、
自己啓発支援制度、借上げ社宅(規程対象者)、同好会、誕生日記念品 等
応募方法 「マイナビ2026」よりエントリー (R7.3.1よりエントリー受付開始)
※職種の詳しい業務内容も掲載しております。
選考方法 書類審査、適性検査、筆記試験、面接
お問い合わせ TEL:0848-44-2201(担当者:担当者:人事部/河村 真也)
E-mail:saiyou@maruzenpcy.co.jp

Recruit採用情報

※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定

募集要項 職務内容
研究・開発 新素材の探索やその有効成分の基礎研究、新商品の企画・開発等の業務
品質管理 成分分析や薬事の専門家として品質保証、安全、安心確保に関わる業務
生産管理 製品や工程品の管理、生産予定の調整等の業務
営業・国際業務 国内外の化粧品・健康食品メーカー等への「提案型の営業」、世界中から原料調達
生産 原料の受入から製品の製造・保管・出荷業務
採用と待遇
初任給 6年制大学/修士卒:237,000円(資格手当9,000円含む)
4年制大学卒:220,000円(資格手当7,000円含む)
短大・専門卒:191,000円(資格手当5,000円含む)
高校卒:177,000円(資格手当3,000円含む)
諸手当 通勤手当(上限10万円)、地域手当、薬剤師手当、博士号手当、家族手当、住宅手当 等
昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(夏・冬 計年5.0か月) ※業績に応じて決算賞与支給あり
勤務地 尾道市、福山市、三次市、東京都、大阪府 ※詳細はHP採用情報へ掲載
勤務時間 8:30~17:00または9:00~17:30(実働7.5時間)※配属部署により異なる
休日・休暇 土曜、日曜、祝日、夏季、年末年始 (年間休日125日/2024年度)
福利厚生 年次有給休暇(半日・時間単位有)、特別休暇、産前産後休業、育児休業、各種社会保険、育児時短勤務制度、育児時差出勤制度、財産形成貯蓄、企業型確定拠出年金制度(401k)、社員特株会制度、退職金制度、永年勤続者表彰、入学祝金(高校迄)、資格取得一時金制度、
自己啓発支援制度、借上げ社宅(規程対象者)、同好会、誕生日記念品 等
応募方法 「マイナビ2026」よりエントリー (R7.3.1よりエントリー受付開始)
※職種の詳しい業務内容も掲載しております。
選考方法 書類審査、適性検査、筆記試験、面接
お問い合わせ TEL:0848-44-2201(担当者:担当者:人事部/河村 真也)
E-mail:saiyou@maruzenpcy.co.jp