事業内容 | ごみ焼却発電施設、海水淡水化プラント、上下水・汚泥再生処理プラント、舶用エンジン、 プレス、プロセス機器、精密機械、橋梁、水門、防災関連機器等の設計・製作など | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒[向島工場] 〒722-0062 [本社]〒559-0034 [向島工場]広島県尾道市向東町14755 [本社] 大阪市住之江区南港北1丁目7番89号 | ||
代表 | 取締役社長兼COO 桑原 道 | 従業員数 | <単体>3,792名 <連結>12,148名 |
設立 | 1934年 5月29日 | 主要取引先 | - |
私たちカナデビア株式会社は環境、機械、防災に貢献するスケールの大きい製品を世界中に提供しています。 尾道市にある向島工場では、橋梁をはじめとした鋼構造物の製造を行っており、皆さんの身近にある尾道大橋や瀬戸大橋等国内外で2500橋以上の建設に携わり、人々の生活を支えています。
事業内容 | ごみ焼却発電施設、海水淡水化プラント、上下水・汚泥再生処理プラント、舶用エンジン、 プレス、プロセス機器、精密機械、橋梁、水門、防災関連機器等の設計・製作など | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒[向島工場] 〒722-0062 [本社]〒559-0034 [向島工場]広島県尾道市向東町14755 [本社] 大阪市住之江区南港北1丁目7番89号 | ||
代表 | 取締役社長兼COO 桑原 道 | 従業員数 | <単体>3,792名 <連結>12,148名 |
設立 | 1934年 5月29日 | 主要取引先 | - |
事業内容 | ごみ焼却発電施設、海水淡水化プラント、上下水・汚泥再生処理プラント、舶用エンジン、 プレス、プロセス機器、精密機械、橋梁、水門、防災関連機器等の設計・製作など | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒[向島工場] 〒722-0062 [本社]〒559-0034 [向島工場]広島県尾道市向東町14755 [本社] 大阪市住之江区南港北1丁目7番89号 | ||
代表 | 取締役社長兼COO 桑原 道 | 従業員数 | <単体>3,792名 <連結>12,148名 |
設立 | 1934年 5月29日 | 主要取引先 | - |
事務所外観です。
食堂、売店もあります。
作業服はこんな感じ。若手職員に撮影協力して
もらいました!
工場の中。溶接ロボット等最新設備もたくさんあります。
溶接作業中。新入職員には指導員がついて丁寧に教えてもらえます!
未経験でも安心!入社後3か月間の技能研修有。地図に残るものづくりをしませんか ?
事務所外観です。
食堂、売店もあります。
作業服はこんな感じ。若手職員に撮影協力して
もらいました!
工場の中。溶接ロボット等最新設備もたくさんあります。
溶接作業中。新入職員には指導員がついて丁寧に教えてもらえます!
未経験でも安心!入社後3か月間の技能研修有。地図に残るものづくりをしませんか ?
※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定
募集要項 | 職務内容 |
---|---|
技能職(製缶) | 橋梁・海洋構造物等の鉄鋼構造物の切断・組立・溶接作業、塗装管理業務 |
技能職(設計) | 橋梁・海洋構造物等の鉄鋼構造物の原寸作業。 (CADによる生産情報作成、図面への情報記入) |
採用と待遇 | |
---|---|
初任給 | 高校卒:214,000円 |
諸手当 | 時間外勤務手当、勤務手当、通勤費(当社規定)、資格取得報奨金など |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(7月) 賞与:年2回(6月、12月) |
勤務地 | 向島工場(尾道市) |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、夏季休日、年末年始休日、年次有給休暇(初年度から22日)・慶弔有給休暇・リフレッシュ休暇など(年間休日日数127日/2023年度) |
福利厚生 | 介護・育児休業制度、持株会・財形貯蓄、慶弔給付など |
応募方法 | 学校経由での連絡 |
選考方法 | 面接、筆記試験(GAT-H)、適性検査(YG)、作文 |
お問い合わせ | TEL:0848-44-1111(担当者:管理部/福田 春那) E-mail:mukai-jinji@kanadevia.com |
※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定
募集要項 | 職務内容 |
---|---|
技能職(製缶) | 橋梁・海洋構造物等の鉄鋼構造物の切断・組立・溶接作業、塗装管理業務 |
技能職(設計) | 橋梁・海洋構造物等の鉄鋼構造物の原寸作業。 (CADによる生産情報作成、図面への情報記入) |
採用と待遇 | |
---|---|
初任給 | 高校卒:214,000円 |
諸手当 | 時間外勤務手当、勤務手当、通勤費(当社規定)、資格取得報奨金など |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(7月) 賞与:年2回(6月、12月) |
勤務地 | 向島工場(尾道市) |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、夏季休日、年末年始休日、年次有給休暇(初年度から22日)・慶弔有給休暇・リフレッシュ休暇など(年間休日日数127日/2023年度) |
福利厚生 | 介護・育児休業制度、持株会・財形貯蓄、慶弔給付など |
応募方法 | 学校経由での連絡 |
選考方法 | 面接、筆記試験(GAT-H)、適性検査(YG)、作文 |
お問い合わせ | TEL:0848-44-1111(担当者:管理部/福田 春那) E-mail:mukai-jinji@kanadevia.com |
Copyright ONOHATA All Rights Reserved