おのはた

  • シンタカ建設株式会社

シンタカ建設株式会社

建設業

私たちの業界は高齢化して、次代を担う方が不足しています。 しかし、この仕事は昔から地域になくてはならないものです。 暮らし
を守り、郷土を創り、安心な生活の基盤を築きます。 日常生活、社会に必要とされています。 いつの時代もなくなることはありません。
やってやろう!地域社会のために!と思う方。 いっしょにいい汗をかきませんか?気持ちいい汗を!やりがいのある仕事です。 爽快な達成感を求めて。

事業内容 総合建設業
所在地 〒722-0055 広島県尾道市新高山3丁目1170-38
代表 代表取締役 小田 節昭 従業員数 18名(男性17名/女性1名)
設立 1970年8月1日 主要取引先 広島県、尾道市、㈱アマノ、鹿島道路㈱ 他
事業内容 総合建設業
所在地 〒722-0055 広島県尾道市新高山3丁目1170-38
代表 代表取締役 小田 節昭 従業員数 18名(男性17名/女性1名)
設立 1970年8月1日 主要取引先 広島県、尾道市、㈱アマノ、鹿島道路㈱ 他
  • 橋上舗装

    橋上舗装

  • 土砂崩壊を止めるえん提の築造

    土砂崩壊を止めるえん提の築造

  • 生活に必要な道路の改良

    生活に必要な道路の改良

  • 安全を祈願する祭

    安全を祈願する祭

  • 心を休める慰安旅行(北海道)

    心を休める慰安旅行(北海道)

真心ある良い建造物を提供し顧客の信頼を得るために、 お客様の想いを大切に地域社会から必要とされる企業となる!

無関係の学科から、友人の影響で業界に興味を持ち入社しました。最初は初めての事だらけで、何もわからなかったですが、 上司に恵まれ、たくさんの事を教えていただきながら日々成長できたと思います。現場管理は、多岐多様にわたり、 いわば1つの会社を経営しているようなものです。苦労が多い代わりに、やりがいのある仕事でもあります。

写真de職場見学

  • 橋上舗装

    橋上舗装

  • 土砂崩壊を止めるえん提の築造

    土砂崩壊を止めるえん提の築造

  • 生活に必要な道路の改良

    生活に必要な道路の改良

  • 安全を祈願する祭

    安全を祈願する祭

  • 心を休める慰安旅行(北海道)

    心を休める慰安旅行(北海道)

\Check!/

弊社のここがスゴイ!

真心ある良い建造物を提供し顧客の信頼を得るために、 お客様の想いを大切に地域社会から必要とされる企業となる!

採用メッセージ
Message

無関係の学科から、友人の影響で業界に興味を持ち入社しました。最初は初めての事だらけで、何もわからなかったですが、 上司に恵まれ、たくさんの事を教えていただきながら日々成長できたと思います。現場管理は、多岐多様にわたり、 いわば1つの会社を経営しているようなものです。苦労が多い代わりに、やりがいのある仕事でもあります。

※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定

募集要項 職務内容
土木施工管理技士 (土木施工管理技士を目指す人) 受注した工事の現場管理(工程、品質、出来形、安全、労務、原価管理)
建設機械オペレーター 運搬、重機操作 等
土木舗装作業員 現場作業員
営業 積算営業(ノルマ無し)
採用と待遇
初任給 大学卒:230,000円 短大卒:220,000円 高校卒:200,000円
諸手当 資格手当、通勤手当、奨学手当
昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(8月、12月)
勤務地 尾道市近郊
勤務時間 8:00~17:00(実働7.5時間)
休日・休暇 当社カレンダーによる(年間休日数100日)
福利厚生 各種保険完備、退職金制度、寮あり、社員旅行、恵方巻
応募方法 電話またはメールにて連絡後、履歴書、職務経歴書(一般)・卒業見込証明書(学生)を添付
選考方法 面接
お問い合わせ TEL:0848-46-2565(担当者:総務部)
E-mail:shintaka.soumu@mbr.nifty.com

Recruit採用情報

※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定

募集要項 職務内容
土木施工管理技士 (土木施工管理技士を目指す人) 受注した工事の現場管理(工程、品質、出来形、安全、労務、原価管理)
建設機械オペレーター 運搬、重機操作 等
土木舗装作業員 現場作業員
営業 積算営業(ノルマ無し)
採用と待遇
初任給 大学卒:230,000円 短大卒:220,000円 高校卒:200,000円
諸手当 資格手当、通勤手当、奨学手当
昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(8月、12月)
勤務地 尾道市近郊
勤務時間 8:00~17:00(実働7.5時間)
休日・休暇 当社カレンダーによる(年間休日数100日)
福利厚生 各種保険完備、退職金制度、寮あり、社員旅行、恵方巻
応募方法 電話またはメールにて連絡後、履歴書、職務経歴書(一般)・卒業見込証明書(学生)を添付
選考方法 面接
お問い合わせ TEL:0848-46-2565(担当者:総務部)
E-mail:shintaka.soumu@mbr.nifty.com