事業内容 | 粉末清涼飲料、業務用商品の製造販売 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒722-0212 広島県尾道市美ノ郷町本郷新池田455-9 | ||
代表 | 代表取締役社長 今岡正英 | 従業員数 | 66名(男性33名/女性33名) |
設立 | 1950年2月28日 | 主要取引先 | 日本生活協同組合連合会 他 |
当社で使用する主原料は国産の農産物を使用しています。農産物はその年々の気候条件により収穫高が大きく左右され、時には仕入を確保することが難しいこともあります。それでも、国産原料にこだわり商品開発・生産を行っています。良質な国産原料を使用し、正直なものづくりをすることで安心して口にすることができる商品を提供し、さらには産地への恩返し・貢献に繋がっていくと考えています。受け継がれてきた歴史に誇りを持ち、価値ある商品づくりを続けてまいります。
事業内容 | 粉末清涼飲料、業務用商品の製造販売 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒722-0212 広島県尾道市美ノ郷町本郷新池田455-9 | ||
代表 | 代表取締役社長 今岡正英 | 従業員数 | 66名(男性33名/女性33名) |
設立 | 1950年2月28日 | 主要取引先 | 日本生活協同組合連合会 他 |
事業内容 | 粉末清涼飲料、業務用商品の製造販売 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒722-0212 広島県尾道市美ノ郷町本郷新池田455-9 | ||
代表 | 代表取締役社長 今岡正英 | 従業員数 | 66名(男性33名/女性33名) |
設立 | 1950年2月28日 | 主要取引先 | 日本生活協同組合連合会 他 |
衛生対策万全の状態で生産を行います。
工場で日々製造される商品の検査を行います。
事務処理の様子。
商談に使用する営業資料など作成します。
昭和49年から生産している主力商品「しょうが湯」
残業が少なく充実のワークライフバランスを実現!
衛生対策万全の状態で生産を行います。
工場で日々製造される商品の検査を行います。
事務処理の様子。
商談に使用する営業資料など作成します。
昭和49年から生産している主力商品「しょうが湯」
残業が少なく充実のワークライフバランスを実現!
※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定
募集要項 | 職務内容 |
---|---|
総合職(営業) | 問屋担当者、バイヤーへの営業活動等(出張あり) |
総合職(管理) | 受注、請求書発行、電話・来客対応等 |
総合職(生産) | 粉末飲料の製造、資材発注、生産計画等 |
採用と待遇 | |
---|---|
初任給 | 大学卒:190,000円 短大・専門卒:185,000円 高校卒:173,000円 ※業績手当、調整手当を含む |
諸手当 | 業績手当、調整手当、通勤手当、役職手当 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月)賞与:年2回(8月、12月) |
勤務地 | 尾道市 |
勤務時間 | 8:00~17:00(実働7.5時間) |
休日・休暇 | 夏季、年末年始他、土曜は当社カレンダーによる(年間休日数100日) |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、退職金制度、産休・育休制度 |
応募方法 | 電話またはメールにて連絡、リクナビよりエントリー |
選考方法 | 一次選考:面接、作文、適性検査 二次選考:役員面接 |
お問い合わせ | TEL: 0848-48-4111(担当者:担当者:管理部/細谷 亮介) E-mail:ryosuke@imaokaseika.co.jp |
※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定
募集要項 | 職務内容 |
---|---|
総合職(営業) | 問屋担当者、バイヤーへの営業活動等(出張あり) |
総合職(管理) | 受注、請求書発行、電話・来客対応等 |
総合職(生産) | 粉末飲料の製造、資材発注、生産計画等 |
採用と待遇 | |
---|---|
初任給 | 大学卒:190,000円 短大・専門卒:185,000円 高校卒:173,000円 ※業績手当、調整手当を含む |
諸手当 | 業績手当、調整手当、通勤手当、役職手当 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月)賞与:年2回(8月、12月) |
勤務地 | 尾道市 |
勤務時間 | 8:00~17:00(実働7.5時間) |
休日・休暇 | 夏季、年末年始他、土曜は当社カレンダーによる(年間休日数100日) |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、退職金制度、産休・育休制度 |
応募方法 | 電話またはメールにて連絡、リクナビよりエントリー |
選考方法 | 一次選考:面接、作文、適性検査 二次選考:役員面接 |
お問い合わせ | TEL: 0848-48-4111(担当者:担当者:管理部/細谷 亮介) E-mail:ryosuke@imaokaseika.co.jp |
Copyright ONOHATA All Rights Reserved