事業内容 | 営農指導、生活指導、信用、共済、購買(葬祭・LPG)、販売、高齢者福祉 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒722-0014 広島県尾道市新浜1丁目10-31 | ||
代表 | 代表理事組合長 村上 俊二 | 従業員数 | 329(男性187名/女性142名) |
設立 | 1966年4月1日 | 主要取引先 | - |
JA尾道市の管内では、瀬戸内海の島しょ部・沿岸部から中国山地の世羅高原まで、多様な立地条件や気象条件のもとで、果物・野菜や米を栽培しています。当JAでは「食と農を基軸にして地域に根ざしたJA」として、農業と地域を豊かにし、安心して暮らせる地域社会の実現を追求して行きます。
事業内容 | 営農指導、生活指導、信用、共済、購買(葬祭・LPG)、販売、高齢者福祉 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒722-0014 広島県尾道市新浜1丁目10-31 | ||
代表 | 代表理事組合長 村上 俊二 | 従業員数 | 329(男性187名/女性142名) |
設立 | 1966年4月1日 | 主要取引先 | - |
事業内容 | 営農指導、生活指導、信用、共済、購買(葬祭・LPG)、販売、高齢者福祉 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒722-0014 広島県尾道市新浜1丁目10-31 | ||
代表 | 代表理事組合長 村上 俊二 | 従業員数 | 329(男性187名/女性142名) |
設立 | 1966年4月1日 | 主要取引先 | - |
充実の福利厚生が魅力です。男性育休取得者多数!
充実の福利厚生が魅力です。男性育休取得者多数!
※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定
募集要項 | 職務内容 |
---|---|
総合職 (営業・一般事務・その他) | 個人の適性を考慮の上、様々な業務に従事していただきます。 |
採用と待遇 | |
---|---|
初任給 | 大学卒:205,000円 短大・専門卒:190,000円 高校卒:180,000円 |
諸手当 | 通勤手当、時間外手当、役付手当、家族手当、渉外手当、資格手当、職務手当、住宅手当 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) |
勤務地 | 尾道市内(瀬戸田町を除く)、世羅郡内の各事業所 |
勤務時間 | 8:30~17:15(実働7.75時間) |
休日・休暇 | 土曜、日曜、祝日、年末年始 他 (年間休日数123日) |
福利厚生 | 社会保険完備・健康診断・勤続表彰・リフレッシュ休暇・住宅手当(条件有)・サークル活動等 |
応募方法 | マイナビからエントリー、または当組合ホームページより所定の書類を提出 |
選考方法 | 一次試験(パーソナリティ、知的能力検査)、二次試験(面接、小論文) |
お問い合わせ | TEL:0848-23-3322(担当者:総務部人事課/村上) E-mail:jinji01@ja-ono.hiroshima-janet.com |
※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定
募集要項 | 職務内容 |
---|---|
総合職 (営業・一般事務・その他) | 個人の適性を考慮の上、様々な業務に従事していただきます。 |
採用と待遇 | |
---|---|
初任給 | 大学卒:205,000円 短大・専門卒:190,000円 高校卒:180,000円 |
諸手当 | 通勤手当、時間外手当、役付手当、家族手当、渉外手当、資格手当、職務手当、住宅手当 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) |
勤務地 | 尾道市内(瀬戸田町を除く)、世羅郡内の各事業所 |
勤務時間 | 8:30~17:15(実働7.75時間) |
休日・休暇 | 土曜、日曜、祝日、年末年始 他 (年間休日数123日) |
福利厚生 | 社会保険完備・健康診断・勤続表彰・リフレッシュ休暇・住宅手当(条件有)・サークル活動等 |
応募方法 | マイナビからエントリー、または当組合ホームページより所定の書類を提出 |
選考方法 | 一次試験(パーソナリティ、知的能力検査)、二次試験(面接、小論文) |
お問い合わせ | TEL:0848-23-3322(担当者:総務部人事課/村上) E-mail:jinji01@ja-ono.hiroshima-janet.com |
Copyright ONOHATA All Rights Reserved