事業内容 | 卸売業(断熱材・工業用ゴム製品)、耐火被覆 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒722-0051 広島県尾道市東尾道9-1 | ||
代表 | 代表取締役社長 阿形 淳一 | 従業員数 | 115(男性79名/女性36名) |
設立 | 1953年10月12日 | 主要取引先 | 尾道造船㈱、㈱アイメックス、JFEスチール㈱、三菱重工業㈱ 他 |
造船所、プラント、工場、町の工具屋さんなどへ向けて、商品を提案し販売しています。 取扱商品は、断熱材、パッキン・ガスケット、高圧ホース、工業用ゴム製品、建設資材など多岐にわたり、お客様のご要望にお応えします。ビルや家、船の内壁の工事も行っています。
事業内容 | 卸売業(断熱材・工業用ゴム製品)、耐火被覆 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒722-0051 広島県尾道市東尾道9-1 | ||
代表 | 代表取締役社長 阿形 淳一 | 従業員数 | 115(男性79名/女性36名) |
設立 | 1953年10月12日 | 主要取引先 | 尾道造船㈱、㈱アイメックス、JFEスチール㈱、三菱重工業㈱ 他 |
事業内容 | 卸売業(断熱材・工業用ゴム製品)、耐火被覆 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒722-0051 広島県尾道市東尾道9-1 | ||
代表 | 代表取締役社長 阿形 淳一 | 従業員数 | 115(男性79名/女性36名) |
設立 | 1953年10月12日 | 主要取引先 | 尾道造船㈱、㈱アイメックス、JFEスチール㈱、三菱重工業㈱ 他 |
【営業】メールやFAXの確認
【営業】納品する商品の準備
【営業】納品と商品の提案へ
【建材工事】現場のスケジュール確認
【建材工事】断熱材の吹き付け工事
新入社員に向けて基礎からゆっくり学べる、充実した研修内容があります!
【営業】メールやFAXの確認
【営業】納品する商品の準備
【営業】納品と商品の提案へ
【建材工事】現場のスケジュール確認
【建材工事】断熱材の吹き付け工事
新入社員に向けて基礎からゆっくり学べる、充実した研修内容があります!
※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定
募集要項 | 職務内容 |
---|---|
営業職 | 工業用品の卸売り、ルート営業 |
技術職 | 断熱材の吹き付け工事 |
採用と待遇 | |
---|---|
初任給 | 大学・大学院了:220,000円 短大・専門卒・高専卒:210,000円 |
諸手当 | 時間外手当、 家族手当、 出張手当、 赴任手当、 職務手当、役職手当、 通勤手当 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(10月) 賞与:年2回(6月、12月) |
勤務地 | 尾道市、福山市、広島市、岡山県倉敷市、大阪府大阪市、山口県山口市、福岡県北九州市 |
勤務時間 | 8:00~17:00(実働8時間)※時差出勤有 |
休日・休暇 | 当社カレンダーによる(年間休日数113日) |
福利厚生 | 健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険、退職金制度、確定拠出年金制度、再雇用制度、財形貯蓄、社宅制度(条件あり)、制服・携帯電話貸与 |
応募方法 | 電話またはメールにて連絡、マイナビよりエントリー |
選考方法 | 面接、適性検査、学科試験 |
お問い合わせ | TEL:0848-20-2500(担当者:管理部/柳生 紀行) E-mail:yagyu@nikko-gr.co.jp |
※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定
募集要項 | 職務内容 |
---|---|
営業職 | 工業用品の卸売り、ルート営業 |
技術職 | 断熱材の吹き付け工事 |
採用と待遇 | |
---|---|
初任給 | 大学・大学院了:220,000円 短大・専門卒・高専卒:210,000円 |
諸手当 | 時間外手当、 家族手当、 出張手当、 赴任手当、 職務手当、役職手当、 通勤手当 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(10月) 賞与:年2回(6月、12月) |
勤務地 | 尾道市、福山市、広島市、岡山県倉敷市、大阪府大阪市、山口県山口市、福岡県北九州市 |
勤務時間 | 8:00~17:00(実働8時間)※時差出勤有 |
休日・休暇 | 当社カレンダーによる(年間休日数113日) |
福利厚生 | 健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険、退職金制度、確定拠出年金制度、再雇用制度、財形貯蓄、社宅制度(条件あり)、制服・携帯電話貸与 |
応募方法 | 電話またはメールにて連絡、マイナビよりエントリー |
選考方法 | 面接、適性検査、学科試験 |
お問い合わせ | TEL:0848-20-2500(担当者:管理部/柳生 紀行) E-mail:yagyu@nikko-gr.co.jp |
Copyright ONOHATA All Rights Reserved