事業内容 | 農業用薬品・農業資材・肥料・緑化資材の卸売、グリーンメンテナンス、ドローン販売・オペレーター教習 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒722-8507 広島県尾道市美ノ郷町本郷1-180 | ||
代表 | 代表取締役 田中 公浩 | 従業員数 | 96(男性79名/女性17名) |
設立 | 1954年4月1日 | 主要取引先 | 住友化学㈱、日産化学㈱、シンジェンタジャパン㈱ 他 |
緑を育て、緑を守る。
大信産業は農薬・肥料・農業資材のほか、農業に関する様々な技術を提供する会社です。緑化分野では美しい緑を次世代につなぐべく、様々な緑化プロジェクトに携わっています。また、「農業用ドローン」の頼れるサポーターを目指して、普及や活用場面の開拓にも積極的に取り組んでいます。
事業内容 | 農業用薬品・農業資材・肥料・緑化資材の卸売、グリーンメンテナンス、ドローン販売・オペレーター教習 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒722-8507 広島県尾道市美ノ郷町本郷1-180 | ||
代表 | 代表取締役 田中 公浩 | 従業員数 | 96(男性79名/女性17名) |
設立 | 1954年4月1日 | 主要取引先 | 住友化学㈱、日産化学㈱、シンジェンタジャパン㈱ 他 |
事業内容 | 農業用薬品・農業資材・肥料・緑化資材の卸売、グリーンメンテナンス、ドローン販売・オペレーター教習 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒722-8507 広島県尾道市美ノ郷町本郷1-180 | ||
代表 | 代表取締役 田中 公浩 | 従業員数 | 96(男性79名/女性17名) |
設立 | 1954年4月1日 | 主要取引先 | 住友化学㈱、日産化学㈱、シンジェンタジャパン㈱ 他 |
社員の資格取得を奨励!資格取得に関わる費用を会社負担します。
社員の資格取得を奨励!資格取得に関わる費用を会社負担します。
※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定
募集要項 | 職務内容 |
---|---|
営業職 【農業分野・営業】 | 農薬・肥料・農業資材など農業に関する様々なものを取り扱う仕事です。 季節に合った商品や新商品を提案したり、お客さまからの相談にお答えしたりします。ルート営業が中心となるので、じっくりお客様と信頼関係を築いていくことが必要となります。 |
営業職 【緑化分野・営業】 | ゴルフ場、公園をはじめ、庭園、工場緑地帯、競技場、神社仏閣などの緑化提案を 行います。 具体的には病害虫雑草防除の提案、芝生・樹木・植栽の管理、スプリンクラーなどの潅水システムの提案などです。 お客様の要望や緑地の環境に合わせ、幅広い提案を行うことが求められます。 |
採用と待遇 | |
---|---|
初任給 | 大学卒:220,600円 |
諸手当 | 固定残業代 41,040円(25時間分)、通勤手当 上限26,000円、賃貸家賃手当 30,000円ほか |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月)賞与:年2回(7月、11月) |
勤務地 | 広島県、愛媛県今治市、島根県松江市 |
勤務時間 | 8:30~17:15(実働8時間) |
休日・休暇 | 週休2日制(日曜・祝日は全休、土曜は1回出勤あり)(年間休日数114日、2025年度より120日に拡充予定) |
福利厚生 | 退職金制度、永年勤続表彰、社員研修、慶弔見舞金、社員持株、育児休暇、介護休暇、社員旅行、互助会、マイカー通勤可 |
応募方法 | マイナビよりエントリー |
選考方法 | 面接、適性検査、一般常識試験 |
お問い合わせ | TEL:0848-38-2611(担当者:人事総務部/佐々木) E-mail:n_sasaki@taishinkk.co.jp |
※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定
募集要項 | 職務内容 |
---|---|
営業職 【農業分野・営業】 | 農薬・肥料・農業資材など農業に関する様々なものを取り扱う仕事です。 季節に合った商品や新商品を提案したり、お客さまからの相談にお答えしたりします。ルート営業が中心となるので、じっくりお客様と信頼関係を築いていくことが必要となります。 |
営業職 【緑化分野・営業】 | ゴルフ場、公園をはじめ、庭園、工場緑地帯、競技場、神社仏閣などの緑化提案を 行います。 具体的には病害虫雑草防除の提案、芝生・樹木・植栽の管理、スプリンクラーなどの潅水システムの提案などです。 お客様の要望や緑地の環境に合わせ、幅広い提案を行うことが求められます。 |
採用と待遇 | |
---|---|
初任給 | 大学卒:220,600円 |
諸手当 | 固定残業代 41,040円(25時間分)、通勤手当 上限26,000円、賃貸家賃手当 30,000円ほか |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月)賞与:年2回(7月、11月) |
勤務地 | 広島県、愛媛県今治市、島根県松江市 |
勤務時間 | 8:30~17:15(実働8時間) |
休日・休暇 | 週休2日制(日曜・祝日は全休、土曜は1回出勤あり)(年間休日数114日、2025年度より120日に拡充予定) |
福利厚生 | 退職金制度、永年勤続表彰、社員研修、慶弔見舞金、社員持株、育児休暇、介護休暇、社員旅行、互助会、マイカー通勤可 |
応募方法 | マイナビよりエントリー |
選考方法 | 面接、適性検査、一般常識試験 |
お問い合わせ | TEL:0848-38-2611(担当者:人事総務部/佐々木) E-mail:n_sasaki@taishinkk.co.jp |
Copyright ONOHATA All Rights Reserved