おのはた

  • 株式会社シーエックスカーゴ

株式会社シーエックスカーゴ

運輸業

日本生活協同組合連合会の物流子会社として、全国の生協を物流で支えています。 尾道流通センターは、常温と冷凍の2つの温度帯を持つ物流倉庫です。 中国四国エリアの生協のお店や宅配センターへ、毎日のくらしを支える食品・飲料・日用雑貨などをお届けしています。

事業内容 日本生活共同組合連合会(CO-OP)の総合物流を担う物流子会社
所在地 〒722-0212 【尾道流通センター】広島県尾道市美ノ郷町本郷字新本郷1-1 尾道流通団地内
代表 代表取締役社長 佐藤 豊 従業員数 4,591(男性2,372名/女性2,219名)
設立 1991年3月 主要取引先 日本生活協同組合連合会 他
事業内容 日本生活共同組合連合会(CO-OP)の総合物流を担う物流子会社
所在地 〒722-0212 【尾道流通センター】広島県尾道市美ノ郷町本郷字新本郷1-1 尾道流通団地内
代表 代表取締役社長 佐藤 豊 従業員数 4,591(男性2,372名/女性2,219名)
設立 1991年3月 主要取引先 日本生活協同組合連合会 他
  • 組合員の皆様へ安心・安全を毎日お届け。

    組合員の皆様へ安心・安全を毎日お届け。

  • 庫内ではチームで作業を行っています。

    庫内ではチームで作業を行っています。

  • ドライ品と冷凍品を扱っています。

    ドライ品と冷凍品を扱っています。

  • フォークリフトの資格取得補助あり。

    フォークリフトの資格取得補助あり。

  • 毎年感謝祭を開催。抽選会では大盛り上がり。

    毎年感謝祭を開催。抽選会では大盛り上がり。

若手のうちから、幅広い経験を通して大きく成長できます!

私たちの最終顧客である生協組合員の、くらしや要望は常に変化し続けており、それを支える物流会社として、社会の変化に柔軟に対応し、新しいことにチャレンジしていける方に活躍して頂きたいと思います。

写真de職場見学

  • 組合員の皆様へ安心・安全を毎日お届け。

    組合員の皆様へ安心・安全を毎日お届け。

  • 庫内ではチームで作業を行っています。

    庫内ではチームで作業を行っています。

  • ドライ品と冷凍品を扱っています。

    ドライ品と冷凍品を扱っています。

  • フォークリフトの資格取得補助あり。

    フォークリフトの資格取得補助あり。

  • 毎年感謝祭を開催。抽選会では大盛り上がり。

    毎年感謝祭を開催。抽選会では大盛り上がり。

\Check!/

弊社のここがスゴイ!

若手のうちから、幅広い経験を通して大きく成長できます!

採用メッセージ
Message

私たちの最終顧客である生協組合員の、くらしや要望は常に変化し続けており、それを支える物流会社として、社会の変化に柔軟に対応し、新しいことにチャレンジしていける方に活躍して頂きたいと思います。

※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定

募集要項 職務内容
(大卒)総合職 総務、経理といった会社全体の管理業務
(高卒) 物流オペレーター (倉庫内軽作業) 倉庫内軽作業・物流管理:集品・仕分け作業や、手順指導、
作業計画の組み立てを行う
商品管理:商品を発注したり、商品が持つ日付の管理を行う
輸配送管理:ドライバーの運行管理や車両の手配を行う
(高卒)ドライバー/ ドライバー候補 生協の宅配センターやお店に商品をお届けする
採用と待遇
初任給 大学卒:213,000円、短大・専門卒:213,000円、高校卒:178,000円


諸手当 配属時の赴任手当、通勤手当、時間外手当、休日出勤手当、深夜手当、扶養手当、共済手当、その他役職手当、職務手当 等
昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月)
勤務地 広島県尾道市 他全国
勤務時間 (1)9:00~18:00(2)13:00~22:00(3)17:00~翌2:00 等 ※部署によって異なる
休日・休暇 1ヶ月単位の変形労働時間制(年間1,992時間/月平均166時間)(年間休日数116日)
福利厚生 社会保険完備、企業型確定拠出年金、定期健康診断(年2回)、共済制度、財形貯蓄制度、退職金制度(勤続1年以上)、永年勤続表彰、資格取得支援制度、帰省費用支給制度(該当者)、インフルエンザ予防接種補助 等
応募方法 (大卒)マイナビ・リクナビからエントリー
(高卒)必ず学校を通して応募

選考方法 筆記試験(SPI),面接
お問い合わせ TEL:0848-20-5376(担当者:担当者:尾道流通センター センター長/永井晃)
E-mail:Kouta.Nagai@cxg.co.jp

Recruit採用情報

※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定

募集要項 職務内容
(大卒)総合職 総務、経理といった会社全体の管理業務
(高卒) 物流オペレーター (倉庫内軽作業) 倉庫内軽作業・物流管理:集品・仕分け作業や、手順指導、
作業計画の組み立てを行う
商品管理:商品を発注したり、商品が持つ日付の管理を行う
輸配送管理:ドライバーの運行管理や車両の手配を行う
(高卒)ドライバー/ ドライバー候補 生協の宅配センターやお店に商品をお届けする
採用と待遇
初任給 大学卒:213,000円、短大・専門卒:213,000円、高校卒:178,000円


諸手当 配属時の赴任手当、通勤手当、時間外手当、休日出勤手当、深夜手当、扶養手当、共済手当、その他役職手当、職務手当 等
昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月)
勤務地 広島県尾道市 他全国
勤務時間 (1)9:00~18:00(2)13:00~22:00(3)17:00~翌2:00 等 ※部署によって異なる
休日・休暇 1ヶ月単位の変形労働時間制(年間1,992時間/月平均166時間)(年間休日数116日)
福利厚生 社会保険完備、企業型確定拠出年金、定期健康診断(年2回)、共済制度、財形貯蓄制度、退職金制度(勤続1年以上)、永年勤続表彰、資格取得支援制度、帰省費用支給制度(該当者)、インフルエンザ予防接種補助 等
応募方法 (大卒)マイナビ・リクナビからエントリー
(高卒)必ず学校を通して応募

選考方法 筆記試験(SPI),面接
お問い合わせ TEL:0848-20-5376(担当者:担当者:尾道流通センター センター長/永井晃)
E-mail:Kouta.Nagai@cxg.co.jp