おのはた

  • 株式会社塩田

株式会社塩田

電気・ガス・熱供給・水道業

2019年4月に設立50周年を迎えました。 設立当初は氷、木炭等の販売から始まり、地域の方々、取引先様に支えられ今では給排水設備、設計施工、LPガス販売など様々な業務を行っております。 お客様に快適で安全な生活を届ける“顧客主義”であること。 多様化する環境において“企業価値を高め、永続的に成長する”こと。 従業員が“生きがい、やりがいをもって働ける”企業であること。これらを念頭に日々仕事をしています。

事業内容 給排水・空調設備・各種配管工事設計・施工、LPガス・各種機器販売
所在地 〒722-0046 広島県尾道市長江1丁目1-4
代表 代表取締役社長 塩田 達 従業員数 25名(男性17名/女性5名/パート3名)
設立 1969年4月1日 主要取引先 アストモスエネルギー㈱、渡辺パイプ㈱ 他
事業内容 給排水・空調設備・各種配管工事設計・施工、LPガス・各種機器販売
所在地 〒722-0046 広島県尾道市長江1丁目1-4
代表 代表取締役社長 塩田 達 従業員数 25名(男性17名/女性5名/パート3名)
設立 1969年4月1日 主要取引先 アストモスエネルギー㈱、渡辺パイプ㈱ 他

地元尾道でたくさんのお客様に選ばれ、まもなく創業100周年を迎えます。

9:00

お客様宅にて給湯器の取替え
お客様宅にて給湯器の取替え

13:00

点検業務・設備交換
点検業務・設備交換

15:00

お客様商談
お客様商談

17:00

社内でデータ入力
社内でデータ入力

水道とガス業の二大看板

公共工事も多数対応実績あり

新築物件施工も対応します!

修繕対応もおまかせあれ!

入社後も親身に接してもらうことが多く、社内の雰囲気は良いです。 経験を積み、できなかった仕事もできるようになり、日々成長できていると実感しています。 (入社4年目) ここ尾道を中心に、『助かった』『ありがとう』という感謝の言葉を活力に生活に欠かせないライフラインの仕事を共にやりましょう。

\Check!/

弊社のここがスゴイ!

地元尾道でたくさんのお客様に選ばれ、まもなく創業100周年を迎えます。

若手社員の1日の流れ

9:00

お客様宅にて給湯器の取替え
お客様宅にて給湯器の取替え

13:00

点検業務・設備交換
点検業務・設備交換

15:00

お客様商談
お客様商談

17:00

社内でデータ入力
社内でデータ入力

当社のココが良い!

水道とガス業の二大看板

公共工事も多数対応実績あり

新築物件施工も対応します!

修繕対応もおまかせあれ!

採用メッセージ
Message

入社後も親身に接してもらうことが多く、社内の雰囲気は良いです。 経験を積み、できなかった仕事もできるようになり、日々成長できていると実感しています。 (入社4年目) ここ尾道を中心に、『助かった』『ありがとう』という感謝の言葉を活力に生活に欠かせないライフラインの仕事を共にやりましょう。

※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定

募集要項 職務内容
ガス部 ガス機器販売、ガス設備点検・取替、配管工事 等
水道部 水回り設備取替、漏水修理、給排水設備工事 等
採用と待遇
初任給 大卒:21万 高卒:17.5万
諸手当 家族手当、皆勤手当、通勤手当 等
昇給・賞与 昇給:年1回 賞与:年2回
勤務地 尾道市(本社)
勤務時間 8:00~17:00 (実働7.5時間)
休日・休暇 週休2日制(土曜当番制)、夏季、年末年始 他(年間休日数110日)
福利厚生 健康保険、厚生年金保険、退職金制度 等
応募方法 電話にて連絡、またはホームページより応募
選考方法 面接
お問い合わせ TEL:0848-37-3135 (担当者:担当者:鈴岡 裕也)
E-mail:shioda@bbbn.jp

Recruit採用情報

※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定

募集要項 職務内容
ガス部 ガス機器販売、ガス設備点検・取替、配管工事 等
水道部 水回り設備取替、漏水修理、給排水設備工事 等
採用と待遇
初任給 大卒:21万 高卒:17.5万
諸手当 家族手当、皆勤手当、通勤手当 等
昇給・賞与 昇給:年1回 賞与:年2回
勤務地 尾道市(本社)
勤務時間 8:00~17:00 (実働7.5時間)
休日・休暇 週休2日制(土曜当番制)、夏季、年末年始 他(年間休日数110日)
福利厚生 健康保険、厚生年金保険、退職金制度 等
応募方法 電話にて連絡、またはホームページより応募
選考方法 面接
お問い合わせ TEL:0848-37-3135 (担当者:担当者:鈴岡 裕也)
E-mail:shioda@bbbn.jp