事業内容 | 船用大型部品製作、タワークレーン部品製作 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒722-0004 広島県尾道市正徳町26番22号 | ||
代表 | 代表取締役社長 濱中 宣治 | 従業員数 | 63 |
設立 | 1961年5月10日 | 主要取引先 | 今治造船(株)、(株)大島造船所、尾道造船(株) 他 |
扶桑主義 「根性・信頼・感謝」 この3つの言葉を基本理念としています。 仕事内容は船関係の仕事が
メインですが陸上関係の仕事も行っています。
事業内容 | 船用大型部品製作、タワークレーン部品製作 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒722-0004 広島県尾道市正徳町26番22号 | ||
代表 | 代表取締役社長 濱中 宣治 | 従業員数 | 63 |
設立 | 1961年5月10日 | 主要取引先 | 今治造船(株)、(株)大島造船所、尾道造船(株) 他 |
事業内容 | 船用大型部品製作、タワークレーン部品製作 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒722-0004 広島県尾道市正徳町26番22号 | ||
代表 | 代表取締役社長 濱中 宣治 | 従業員数 | 63 |
設立 | 1961年5月10日 | 主要取引先 | 今治造船(株)、(株)大島造船所、尾道造船(株) 他 |
事務所
舵、庇
旋盤
製品の大きさに圧倒されると思います。
事務所
舵、庇
旋盤
製品の大きさに圧倒されると思います。
※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定
募集要項 | 職務内容 |
---|---|
技能職 | 機械オペレーター、組立工、溶接工 |
採用と待遇 | |
---|---|
初任給 | 大卒、短大、専門卒 240,000円、高卒 200,000円 |
諸手当 | 通勤手当、時間外手当、皆勤手当、子供手当、奨励金 等 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(6月) 賞与:年2回(7月、12月) |
勤務地 | 尾道市、大韓民国(サッチョン市) |
勤務時間 | 8:15~17:00(実働7.75時間) |
休日・休暇 | GW、夏季、年末年始(週休2日)(年間休日116日) |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、定期健康診断、介護・育児休業制度、社宅あり |
応募方法 | 電話またはメールにて連絡。ホームページのフォームより応募 |
選考方法 | 面接 |
お問い合わせ | TEL:0848-24-1100(担当者:担当者:専務取締役/濱中 貴一郎) E-mail:kiichiro-hamanaka@fusokogyo.net |
※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定
募集要項 | 職務内容 |
---|---|
技能職 | 機械オペレーター、組立工、溶接工 |
採用と待遇 | |
---|---|
初任給 | 大卒、短大、専門卒 240,000円、高卒 200,000円 |
諸手当 | 通勤手当、時間外手当、皆勤手当、子供手当、奨励金 等 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(6月) 賞与:年2回(7月、12月) |
勤務地 | 尾道市、大韓民国(サッチョン市) |
勤務時間 | 8:15~17:00(実働7.75時間) |
休日・休暇 | GW、夏季、年末年始(週休2日)(年間休日116日) |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、定期健康診断、介護・育児休業制度、社宅あり |
応募方法 | 電話またはメールにて連絡。ホームページのフォームより応募 |
選考方法 | 面接 |
お問い合わせ | TEL:0848-24-1100(担当者:担当者:専務取締役/濱中 貴一郎) E-mail:kiichiro-hamanaka@fusokogyo.net |
Copyright ONOHATA All Rights Reserved