事業内容 | 産業機械(段ボール製造プラント、自動制御装置・検査装置等)の開発・設計・製作・据付・アフターサービス | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒722-0212 広島県尾道市美ノ郷町本郷445-8 | ||
代表 | 代表取締役 岡本 茂義 | 従業員数 | 94名(男性70名、女性24名) |
設立 | 1952年4月1日 | 主要取引先 | 三菱重工機械システム㈱、三和製作㈱、コスミック工業㈱、㈱REJ 他 |
当社の主力製品は「段ボール製造機械向け制御システム」です。 段ボールプラント等の産業機械、河川関連等の公共インフラの制御装置・管理装置の開発から設計、製作、据付、アフターサービスまで自社で一貫して対応しています。非常に専門性が高い分野での独自のノウハウを蓄積してきた当社製品は、信頼性・性能・耐久性が高く評価され、業界トップクラスシェアを獲得しています。
事業内容 | 産業機械(段ボール製造プラント、自動制御装置・検査装置等)の開発・設計・製作・据付・アフターサービス | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒722-0212 広島県尾道市美ノ郷町本郷445-8 | ||
代表 | 代表取締役 岡本 茂義 | 従業員数 | 94名(男性70名、女性24名) |
設立 | 1952年4月1日 | 主要取引先 | 三菱重工機械システム㈱、三和製作㈱、コスミック工業㈱、㈱REJ 他 |
事業内容 | 産業機械(段ボール製造プラント、自動制御装置・検査装置等)の開発・設計・製作・据付・アフターサービス | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒722-0212 広島県尾道市美ノ郷町本郷445-8 | ||
代表 | 代表取締役 岡本 茂義 | 従業員数 | 94名(男性70名、女性24名) |
設立 | 1952年4月1日 | 主要取引先 | 三菱重工機械システム㈱、三和製作㈱、コスミック工業㈱、㈱REJ 他 |
打合せ/社内各部署と連携し製品を形にする為に打合せを行います
作図/回路図、製作図、組立図、各種図面をCADにて設計・作図します
ハードウェア/お客様の要求に基づいてハードウェアを作
り、検証します
開発メンバー/様々な分野に展開する岡本電機の技術開
発力を支えるメンバー達
みなと祭り参加/”楽しく元気に参加しよう!”をモットーに参加し”一生懸命賞”を受賞しました
築2年、Wi-fi・エアコン完備の単身者用社宅があり生活環境は安心
打合せ/社内各部署と連携し製品を形にする為に打合せを行います
作図/回路図、製作図、組立図、各種図面をCADにて設計・作図します
ハードウェア/お客様の要求に基づいてハードウェアを作
り、検証します
開発メンバー/様々な分野に展開する岡本電機の技術開
発力を支えるメンバー達
みなと祭り参加/”楽しく元気に参加しよう!”をモットーに参加し”一生懸命賞”を受賞しました
築2年、Wi-fi・エアコン完備の単身者用社宅があり生活環境は安心
※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定
募集要項 | 職務内容 |
---|---|
制御系および情報系 プログラマー | 生産管理装置、画像検査装置のソフト設計 |
設計職 | 産業機械用制御装置の回路/盤設計 |
組立職 | 制御盤の組立、配線 |
採用と待遇 | |
---|---|
初任給 | 大学卒:220,000円、短大・専門卒:190,000円高校卒:180,000円 |
諸手当 | 通勤手当、役付手当、資格手当、皆勤手当、運転手当、家族手当、残業手当、研修手当(1年間のみ) |
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回(7月、12月/4か月分)※業績に応じて決算賞与の支給あり |
勤務地 | 尾道市 |
勤務時間 | 8:15~17:00 (実働7.75時間) |
休日・休暇 | 土曜、日曜、GW、夏季、年末年始 他、当社カレンダーによる(年間休日数115日) |
福利厚生 | 各種社会保険、特別休暇、退職金制度、財形貯蓄制度、育児・介護休業制度、育児時短勤務制度、永年勤続表彰、資格取得祝金制度、独身者家賃補助制度、単身者用社宅、各種社内研修、見学会 等 |
応募方法 | 電話またはメールにて連絡 |
選考方法 | 履歴書・卒業見込証明書・成績証明書の書類選考の後、筆記試験、適性検査、面接 |
お問い合わせ | TEL:0848-20-5810(担当者:担当者:総括部/岡本恵都子、池田陽子) E-mail:(岡本)e-okamoto@ml.okaden.jp (池田)y-ikeda@ml.okaden.jp |
※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定
募集要項 | 職務内容 |
---|---|
制御系および情報系 プログラマー | 生産管理装置、画像検査装置のソフト設計 |
設計職 | 産業機械用制御装置の回路/盤設計 |
組立職 | 制御盤の組立、配線 |
採用と待遇 | |
---|---|
初任給 | 大学卒:220,000円、短大・専門卒:190,000円高校卒:180,000円 |
諸手当 | 通勤手当、役付手当、資格手当、皆勤手当、運転手当、家族手当、残業手当、研修手当(1年間のみ) |
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回(7月、12月/4か月分)※業績に応じて決算賞与の支給あり |
勤務地 | 尾道市 |
勤務時間 | 8:15~17:00 (実働7.75時間) |
休日・休暇 | 土曜、日曜、GW、夏季、年末年始 他、当社カレンダーによる(年間休日数115日) |
福利厚生 | 各種社会保険、特別休暇、退職金制度、財形貯蓄制度、育児・介護休業制度、育児時短勤務制度、永年勤続表彰、資格取得祝金制度、独身者家賃補助制度、単身者用社宅、各種社内研修、見学会 等 |
応募方法 | 電話またはメールにて連絡 |
選考方法 | 履歴書・卒業見込証明書・成績証明書の書類選考の後、筆記試験、適性検査、面接 |
お問い合わせ | TEL:0848-20-5810(担当者:担当者:総括部/岡本恵都子、池田陽子) E-mail:(岡本)e-okamoto@ml.okaden.jp (池田)y-ikeda@ml.okaden.jp |
Copyright ONOHATA All Rights Reserved