事業内容 | 水産塩干物の製造販売、卸売り | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒722-0051 広島県尾道市東尾道15-10 | ||
代表 | 代表取締役社長 片岡 彰一郎 | 従業員数 | 142名(男性67名/女性75名) |
設立 | 1972年2月 | 主要取引先 | 大手量販店、ドラッグストア 他 |
当社は、いつでも「美味しい」と笑顔が咲く食卓のお手伝いを心がけています。 自社工場で選別や加工製造などを行い、量販店やコンビニ、菓子・食品メーカー、問屋、学校給食などに販売。 業績好調で昨年、グループ年商100億円を達成! 2025年には新工場着工予定です。
事業内容 | 水産塩干物の製造販売、卸売り | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒722-0051 広島県尾道市東尾道15-10 | ||
代表 | 代表取締役社長 片岡 彰一郎 | 従業員数 | 142名(男性67名/女性75名) |
設立 | 1972年2月 | 主要取引先 | 大手量販店、ドラッグストア 他 |
事業内容 | 水産塩干物の製造販売、卸売り | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒722-0051 広島県尾道市東尾道15-10 | ||
代表 | 代表取締役社長 片岡 彰一郎 | 従業員数 | 142名(男性67名/女性75名) |
設立 | 1972年2月 | 主要取引先 | 大手量販店、ドラッグストア 他 |
明るい社長をはじめ社内はとてもアットホーム
社会人軟式野球チーム「こざかなくんベースボールクラブ」
びんご運動公園の愛称は「こざかなくんスポーツパークびんご」
工場での選別作業
工場外観
明るい社長をはじめ社内はとてもアットホーム
社会人軟式野球チーム「こざかなくんベースボールクラブ」
びんご運動公園の愛称は「こざかなくんスポーツパークびんご」
工場での選別作業
工場外観
※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定
募集要項 | 職務内容 |
---|---|
総合職(大卒) | 原料や商品の買付から販売など( 営業、製造、物流) |
製造(高卒) | 海産物・塩干物の袋詰めや加工、異物選別など |
物流(高卒) | 商品の入出庫や運搬など |
採用と待遇 | |
---|---|
初任給 | 大学卒 :240,000円 短大・専門卒 :220,000円 高校卒 :200,000円 |
諸手当 | 通勤手当、役付手当、営業手当、現場手当、家族手当 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(5月) 賞与:年2回(8月、12月) |
勤務地 | 尾道市内 |
勤務時間 | 7:50~17:00( 実働8時間) |
休日・休暇 | 当社カレンダーによる( 年間休日数105日) |
福利厚生 | 各種保険完備、財形貯蓄制度、退職金制度、産休・育休・介護休暇(実績あり) |
応募方法 | (大学生)マイナビよりエントリー (その他)電話にて連絡 |
選考方法 | 筆記試験、面接 |
お問い合わせ | TEL:0848-20-3611(担当者:総務部/旗手) E-mail:m.hatate@onomichi-kataoka.jp |
※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定
募集要項 | 職務内容 |
---|---|
総合職(大卒) | 原料や商品の買付から販売など( 営業、製造、物流) |
製造(高卒) | 海産物・塩干物の袋詰めや加工、異物選別など |
物流(高卒) | 商品の入出庫や運搬など |
採用と待遇 | |
---|---|
初任給 | 大学卒 :240,000円 短大・専門卒 :220,000円 高校卒 :200,000円 |
諸手当 | 通勤手当、役付手当、営業手当、現場手当、家族手当 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(5月) 賞与:年2回(8月、12月) |
勤務地 | 尾道市内 |
勤務時間 | 7:50~17:00( 実働8時間) |
休日・休暇 | 当社カレンダーによる( 年間休日数105日) |
福利厚生 | 各種保険完備、財形貯蓄制度、退職金制度、産休・育休・介護休暇(実績あり) |
応募方法 | (大学生)マイナビよりエントリー (その他)電話にて連絡 |
選考方法 | 筆記試験、面接 |
お問い合わせ | TEL:0848-20-3611(担当者:総務部/旗手) E-mail:m.hatate@onomichi-kataoka.jp |
Copyright ONOHATA All Rights Reserved