おのはた

  • アイサービス株式会社

アイサービス株式会社

製造業

当社は、医療食をはじめ、高齢者食、幼児食など、特殊な提供技術を必要とする給食現場をトータルサポートする企業です。 全国の病院・高齢者施設向けの冷凍・チルド惣菜、冷凍弁当を、尾道本社工場と笠岡工場で1日約15万食を製造しています。 製造から物流まで一貫して手掛ける製造物流企業としての強みを生かし、毎日の命をつなぐ食事を提供しています。

事業内容 医療・福祉向け食品製造業務、病院・高齢者施設等の食事サービス業務
所在地 〒722-0212 広島県尾道市美ノ郷町本郷1-123
代表 代表取締役社長 石井 厳権 従業員数 830名(男性309名、女性521名)
設立 1987年7月1日 主要取引先 ㈱ニシムラ 他
事業内容 医療・福祉向け食品製造業務、病院・高齢者施設等の食事サービス業務
所在地 〒722-0212 広島県尾道市美ノ郷町本郷1-123
代表 代表取締役社長 石井 厳権 従業員数 830名(男性309名、女性521名)
設立 1987年7月1日 主要取引先 ㈱ニシムラ 他
  • 事務所の様子

    事務所の様子

  • 設備・仕事の様子

    設備・仕事の様子

  • 仕事の様子

    仕事の様子

  • 自社製品

    自社製品

  • 自社製品

    自社製品

自由参加の社内イベントを開催します。女性管理職30%超えで、育児休業の復職率は100%です。

毎年約10%の売上増を実現し、今期は年商100億円超えを目標としつつ、年商150億円、200億円に向けた基盤整備も進めていきます。継続した成長の歩みを止めない為にも、次世代の若手社員を募集しています

写真de職場見学

  • 事務所の様子

    事務所の様子

  • 設備・仕事の様子

    設備・仕事の様子

  • 仕事の様子

    仕事の様子

  • 自社製品

    自社製品

  • 自社製品

    自社製品

\Check!/

弊社のここがスゴイ!

自由参加の社内イベントを開催します。女性管理職30%超えで、育児休業の復職率は100%です。

採用メッセージ
Message

毎年約10%の売上増を実現し、今期は年商100億円超えを目標としつつ、年商150億円、200億円に向けた基盤整備も進めていきます。継続した成長の歩みを止めない為にも、次世代の若手社員を募集しています

※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定

募集要項 職務内容
食品製造職 食品製造のライン業務からスタート (詳細は面談時にご説明します)
採用と待遇
初任給 大卒200,000円、短大・専門卒195,000円、高卒188,500円、業務手当(固定残業代)を含む
諸手当 業務手当(固定残業代)、交通費、資格手当
昇給・賞与 昇給:年1回(不定期) 賞与:年2回(6月、12月)
勤務地 尾道市(本社/本社工場)、岡山県笠岡市(笠岡工場)
勤務時間 8:30~17:30 (実働8時間)
休日・休暇 週休二日制、夏季、年末年始 他、当社カレンダーによる(年間休日数105日)
福利厚生 各種保険加入、産休・育児休業制度、退職金制度、慶弔休暇、計画年休(年5日)、借上げ社宅制度
応募方法 電話またはメールにて連絡、当社ホームページより応募、リクナビよりエントリー
選考方法 面接、適性検査、筆記試験
お問い合わせ TEL:0848-40-0111(担当者:担当者:人事部/砂田)
E-mail: soumu-02@ai-service.jp

Recruit採用情報

※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定

募集要項 職務内容
食品製造職 食品製造のライン業務からスタート (詳細は面談時にご説明します)
採用と待遇
初任給 大卒200,000円、短大・専門卒195,000円、高卒188,500円、業務手当(固定残業代)を含む
諸手当 業務手当(固定残業代)、交通費、資格手当
昇給・賞与 昇給:年1回(不定期) 賞与:年2回(6月、12月)
勤務地 尾道市(本社/本社工場)、岡山県笠岡市(笠岡工場)
勤務時間 8:30~17:30 (実働8時間)
休日・休暇 週休二日制、夏季、年末年始 他、当社カレンダーによる(年間休日数105日)
福利厚生 各種保険加入、産休・育児休業制度、退職金制度、慶弔休暇、計画年休(年5日)、借上げ社宅制度
応募方法 電話またはメールにて連絡、当社ホームページより応募、リクナビよりエントリー
選考方法 面接、適性検査、筆記試験
お問い合わせ TEL:0848-40-0111(担当者:担当者:人事部/砂田)
E-mail: soumu-02@ai-service.jp