事業内容 | 建設業(給排水衛生設備工事、住宅リフォーム、工場・施設等修繕) | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒729-0141 広島県尾道市高須町西新涯5642-4 | ||
代表 | 代表取締役 井上 智仁 | 従業員数 | 11名 |
設立 | 1978年8月 | 主要取引先 | 尾道市、広島県、大手ハウスメーカー 他 |
当社は、尾道市を中心に、地域の水道施設の更新や施設・工場設備の修繕、住宅のリフォームや修繕等、様々な設備の工事を請
け負う工事会社です。 重機の操縦やダンプの運転、特殊な道具や機械を操作したりと、さまざまな技術が習得できます。 最近
ではドローンでの現況点検調査も行ったり、ICT機械の導入によって、仕事の効率化も進めています。
事業内容 | 建設業(給排水衛生設備工事、住宅リフォーム、工場・施設等修繕) | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒729-0141 広島県尾道市高須町西新涯5642-4 | ||
代表 | 代表取締役 井上 智仁 | 従業員数 | 11名 |
設立 | 1978年8月 | 主要取引先 | 尾道市、広島県、大手ハウスメーカー 他 |
事業内容 | 建設業(給排水衛生設備工事、住宅リフォーム、工場・施設等修繕) | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒729-0141 広島県尾道市高須町西新涯5642-4 | ||
代表 | 代表取締役 井上 智仁 | 従業員数 | 11名 |
設立 | 1978年8月 | 主要取引先 | 尾道市、広島県、大手ハウスメーカー 他 |
作業は先輩社員とすることが多く、未経験でもしっかりと学べる
最新機器やアプリを使用して、作業の効率アップに努めている
近隣の園児が工事の様子を見学にくることも
地元企業と連携し、地域に根差した企業を目指している
働く環境改善で、完全週休二日制を導入。
永年勤続奨励金制度あり。
作業は先輩社員とすることが多く、未経験でもしっかりと学べる
最新機器やアプリを使用して、作業の効率アップに努めている
近隣の園児が工事の様子を見学にくることも
地元企業と連携し、地域に根差した企業を目指している
働く環境改善で、完全週休二日制を導入。
永年勤続奨励金制度あり。
※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定
募集要項 | 職務内容 |
---|---|
配管工 | 水道管の更新や配管、設備の修理、住宅設備の改修、蛇口の修理 |
施工管理技士 | 工事の工程・施工管理、図面作成・見積 等 |
応募方法 | ハローワーク経由にて応募 |
選考方法 | 面接 |
お問い合わせ | TEL:0848-46-4750 担当者:採用担当 E-mail: info@inoue-setubi.co.jp |
採用と待遇 | |
---|---|
初任給 | 大学卒:215,000円 高校卒:185,000円 |
諸手当 | 残業手当、通勤手当、家族手当 他 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) |
勤務地 | 尾道市、福山市 他 |
勤務時間 | 8:00~17:15 (実働8時間) |
休日・休暇 | 土曜、日曜、祝日、夏季、年末年始 他、当社カレンダーによる ※土曜出勤の場合あり (年間休日数120日) |
福利厚生 | 健康診断(1回)、年次有給休暇健康保険、厚生年金保険、労災保険、退職金制度(勤務2年以上)、産休・育休制度 等 |
※採用情報・募集職種は、過去の実績または2026年予定
募集要項 | 職務内容 |
---|---|
配管工 | 水道管の更新や配管、設備の修理、住宅設備の改修、蛇口の修理 |
施工管理技士 | 工事の工程・施工管理、図面作成・見積 等 |
応募方法 | ハローワーク経由にて応募 |
選考方法 | 面接 |
お問い合わせ | TEL:0848-46-4750 担当者:採用担当 E-mail: info@inoue-setubi.co.jp |
採用と待遇 | |
---|---|
初任給 | 大学卒:215,000円 高校卒:185,000円 |
諸手当 | 残業手当、通勤手当、家族手当 他 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) |
勤務地 | 尾道市、福山市 他 |
勤務時間 | 8:00~17:15 (実働8時間) |
休日・休暇 | 土曜、日曜、祝日、夏季、年末年始 他、当社カレンダーによる ※土曜出勤の場合あり (年間休日数120日) |
福利厚生 | 健康診断(1回)、年次有給休暇健康保険、厚生年金保険、労災保険、退職金制度(勤務2年以上)、産休・育休制度 等 |
Copyright ONOHATA All Rights Reserved